2011年06月02日
どんぱち二連戦

二週続けてどんぱち(旧まるさば)行ってました。何やってるんだろう俺…。

一週目はYBCサバゲー部さま(http://ybce.jp/~suvage/)主催のゲームで、乙夜さんらもいらしてました。「縞ぱんつぁーという恥ずかしい名前のブログをやってます」と言ったら
「あー。」
「あーあの。」
って言われました。死ぬしかない(^ρ^)
YBCのゲームは毎回趣向がこらされてて非常に面白いんですが、スポンジ刀(トイザらすに売っている子供チャンバラ用の刀)&NERFオンリー戦がかなり盛り上がりました。動体視力凄い人だとNERFの弾をブレードで弾き飛ばして、次弾装填させる暇を与えず斬り殺すとかできる様子。私は当然無理でしたが…。レビューなど前述のHPに掲載されていて非常に面白いです。
二週目はツレ主催。こっちはガスブローバック長モノ系の、メインストリームじゃない銃オンリーゲームでした。私もせっかくなのでGHKのKAC PDWを新調。

全然調整しないで持ってったらまあなんというか全くと言っていいほど撃てませんでしたぁ…。という訳でホークアイ(10/22)を延々使ってましたとさ。
今回はクレイモアなどのトラップ系兵器を持参しました。

1週目で誰もひっかからなかったので2週目は自走化していきました(子供か)

これがまたかなりの機敏な動き!
機敏すぎて最高速度でコーナリングするともれなく横転して自爆するという…。あとちょっとした段差でも転んで自爆するという…チクショウ重心が高すぎたんだ
例によってAR.DRONEももっていきました

どんぱちは広くて屋内なので無風だし、AR.DRONE飛ばすのはかなりいい環境だと思います。ただ主観映像で制御するのはかなり難しいですけどね…!エースコンバットの渓谷とか洞窟ステージに慣れまくってる人でも厳しいかもしれない…。映像がやはりワンテンポ遅れるので、そのタイムラグをうまく操縦で吸収するのがキモのようです。
ともあれそれぞれのゲームの参加者の皆様、お疲れ様でした!大変楽しかったですー。
二週目はツレ主催。こっちはガスブローバック長モノ系の、メインストリームじゃない銃オンリーゲームでした。私もせっかくなのでGHKのKAC PDWを新調。

全然調整しないで持ってったらまあなんというか全くと言っていいほど撃てませんでしたぁ…。という訳でホークアイ(10/22)を延々使ってましたとさ。
今回はクレイモアなどのトラップ系兵器を持参しました。

1週目で誰もひっかからなかったので2週目は自走化していきました(子供か)
これがまたかなりの機敏な動き!
機敏すぎて最高速度でコーナリングするともれなく横転して自爆するという…。あとちょっとした段差でも転んで自爆するという…チクショウ重心が高すぎたんだ
例によってAR.DRONEももっていきました

どんぱちは広くて屋内なので無風だし、AR.DRONE飛ばすのはかなりいい環境だと思います。ただ主観映像で制御するのはかなり難しいですけどね…!エースコンバットの渓谷とか洞窟ステージに慣れまくってる人でも厳しいかもしれない…。映像がやはりワンテンポ遅れるので、そのタイムラグをうまく操縦で吸収するのがキモのようです。
ともあれそれぞれのゲームの参加者の皆様、お疲れ様でした!大変楽しかったですー。
この記事へのコメント
Hahhaaha. Im not too bright today. Great post!
Posted by Fats at 2011年07月15日 01:04