スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年08月14日

アイカツの光


コミケお疲れ様でした!…の挨拶はまた別途書かせて頂きたいと思いますが、まずはその前に。コミケでは沢山の方に来訪頂きありがとうございました。今回何種類も新刊があったのですが、アイカツストロボ+アイカツ7は他の新刊に比べ部数が少なかった事もあって(といってもあの手のグッズとしては割と数用意した部類だとは思うのですが…)開場後30分くらいで無くなってしまいました。

まあそんな暗視装置持ってるやついるのかよ!?という感もありますが、コミケですからね…コミケなら持ってる人多いだろうな…。


で、アイカツストロボを少数ですが委託頒布致します。COMIC ZIN様(秋葉原店)の予定です。
https://twitter.com/comiczin/status/365794449084792832
店頭販売は8/15開始(明日ですが…)、通販も恐らく15日0時から開始ですが、通販分はかなり少ないと思われます。徹甲榴弾抱き枕の際のように、朝早くから並ぶ方が多かった場合は抽選販売になる可能性があるのでご注意下さい、との事です。

ちなみにアイカツストロボですが、さすがに暗視装置で撮影されてる方は少ないのですが、デジタルカメラにIRフィルタを取り付けたり、暗所に置いてシャッタースピードを長くして撮影するなど、かなり工夫を凝らして撮影されてる方がたくさんいらっしゃいました(笑)ありがとうございます~!  


Posted by EXCEL  at 07:11Comments(0)装備品

2013年05月02日

砲弾抱き枕

お久しぶりです…EXCELです。 ちょっとミリタリ寄りの告知をさせて頂きます。

きたる5/4、茨城県大洗にてガールズ&パンツァーオンリー同人誌即売会イベント「セーラー服と戦車道」が開催されます。サークルGewalt名義で参加していますので、もし機会がありましたら、ご来場頂ければ幸いです。

私はK-02「Gewalt」で参加予定です。詳細は公式HPをご参照ください。

ガルパン見てない方も多いと思うのですが、端的に言って秋山殿が天使です。天使過ぎてつらいので抱き枕を作ってみました。

秋山殿装填手なんで、7.5cm徹甲榴弾のだきまくらを…だきまくらっていうかぬいぐるみですが…。
詳細ページもつくってみましたので、価格や委託関連情報などについては、よろしければこちらをご参照下さい。
http://excel.zuya.jp/PZGR/Pzgr_Patr.html

  » 続きを読む

Posted by EXCEL  at 15:47Comments(1)装備品

2011年04月30日

ボクと契約してよ!

まどかマギカ終わっちゃいましたね…(遅いですが)あまりミリタリーブログを見て回ってはいないのですが、ほむらの実弾兵器っぷりにさぞかしミリブロは萌えあがっているだろう…と思ったんですが別にそうでもないようですね、さすがミリブロ、さすがブレない(^ρ^)

本編の最終回直後の4/27にまどかマギカの同人イベント(といっても、これは本放送の日程が震災の影響でずれて偶然イベント直前になったと言った方が正しいのですが)があり、私もイベント用のイラストなどを頼まれていた関係で参加してきました。  » 続きを読む


Posted by EXCEL  at 07:55Comments(4)装備品

2011年03月10日

正ねじイカハイダーなど

一応告知ですー

えー,まずはイカ娘フラッシュハイダーについて。


正ねじ版の希望がかなりあったので,今回少数ながら正ねじハイダーを作って頂きました。同じ店舗で売ると(見た目上全く違いがないので)混乱を来たしそうなので,正ねじ版はCOMIC ZINさまで取り扱っていただくことになりました。
http://www.comiczin.jp/

店頭での販売は3/10(木)からということですので,もし機会がありましたら見て頂ければ幸いです。正ねじなんで,トレーニングウェポンM4A1やWAのM4A1,一部海外製の電動ガンなどに適合ですね。今回はどちらかというとトレポンユーザからの希望が圧倒的だったんで,個人的にはトレポン向けに作ったつもりでいます(笑)

  » 続きを読む


Posted by EXCEL  at 00:04Comments(8)装備品

2011年01月28日

売切⇒増産コンボ(イカハイダー)


コミケのゲスト原稿より。

 えー,「イカ娘フラッシュハイダーの予約どうなってんだよ!」といわれていたのですが,ちゃんと始まってました。
22日に始まって6時間で無くなってしまったので,大半の人の目に受付中が触れることがなかったようです/(^o^)\ゴメン

 瞬間風速が強すぎて,その日だけとらのあなの同人グッズランキングの一位がなぜかフラッシュハイダーになってました。

ミリオタはイカちゃん好きすぎる…。

  » 続きを読む


Posted by EXCEL  at 01:11Comments(5)装備品

2011年01月10日

あけましておめでとうございます(遅)


最近縞ぱんつぁーのTOPイカばっかだな本当…

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。ミリブロで新年挨拶もなんだか微妙な感じですが…。
えーとまずは昨年終わりの冬コミで頒布したイカ娘フラッシュハイダーについて。


とても沢山の方にきて頂き、本当にありがとうございました。そしてすいません、数がちょっと(というかかなり)足りなかったみたいでした…。

ちなみに誤解があるようなので言っておくと,ミルスペックなのはパーカライジングなのであって,フラッシュハイダーそのものは別にミルスペックではありません。というかそこまでやるならインチネジ切ります。 という訳で仮に実銃に付けたらマズルブラストで吹き飛ぶ可能性があるので絶対にやらないで下さいね…。
  » 続きを読む


Posted by EXCEL  at 22:58Comments(3)装備品

2010年12月17日

TAGチェストリグ


ちなみにイカがどうこう言ってるけど申し込んだジャンルはとある魔術の禁書目録なんですよね…という訳でミサカ本も出る予定ではあります(笑)

イカ娘フラッシュハイダーがミリブロだとごく一部以外まじきめえ的扱いを受けるかと思っていたのですが,なんかえらい好意的で有り難い限りです…!最近のミリタリーマニアは心が広いな!

そういえばちょっと前にお買い物しました。

TAG(Tactical Assalt Gear)のチェストリグとスリックプレートキャリアです。


こんなのです。某氏,ありがとうございました。


ワーイ!かっこいい!全マグポーチオープントップとは厨房臭いにも程があります。30rdマガジンポーチの外側についたハンドガンマグポーチとかももうねw PMC猫水にちょうどいい感じですな。

  » 続きを読む


Posted by EXCEL  at 22:36Comments(2)装備品

2010年06月25日

ロシア角


先日は同人誌即売会に行ってきました。やっぱり同好の志の集まりだと心安らぎますなあ…。ただ新刊もってった数が少なすぎたみたいでご迷惑おかけシマシタ('A`; 一応とらのあなさんでちょっとだけ扱ってもらえることになりました!万歳。

さて知り合いのサークルさん同士で打ち上げやった帰りに,運送業者から代引き荷物届いてるよ!って言われたので帰りがけに足を伸ばして回収してきました。


SHOEIのMASH-Xですー,これ自体は何の変哲もないバイク用ヘルメットなんですが,マットODカラーがラインナップされている点と,その形状から現用ロシアの特殊部隊で有名なMASKAヘルメットの代用品として(ごく一部の)ミリ趣味ものから注目されている製品です。

  » 続きを読む


Posted by EXCEL  at 00:01Comments(2)装備品

2010年06月08日

WW2狙撃銃もねっ


米国密林ぼんにゃり眺めていたらZF39のリプロが売っていて,気がついたらクリックしていました('A`)世の中どうなってるんだ…

ナイトフォースNXS欲しかったのにまた遠ざかってしまいました…まあこっちは1/3以下の値段でかなり価格下がってますがw

なんだかmixiなどでも現用の人扱いなのですが,ミリタリークラシックスやMCあくしずで描いている通り,WW2モノも好きなのです。というか最初に意識して集めた装備はやっぱり旧ドイツ軍でした。

  » 続きを読む


Posted by EXCEL  at 00:01Comments(10)装備品

2010年06月07日

PEQ-15改造続き


コミケ受かってましたー(´∀` 日曜日(3日目) 東地区ラ52b"Gewalt"で参加します。なに描こうかな,ガンオタの描いたAngelBeats第一話(天使狙撃直前のとこまで)とかやりたいんですけどねw シャイタック描くのめんどくさいからなあ・・。

さて,PEQ-15の続き。

無事作動状態になりましたー(´ワ` IRレーザーモジュールも一つ買うのがしんどいので,さすがにレーザーサイト側は赤色のみですがw

レーザーイルミネーター作動の関係でCR123A×2本に改造してあるので,そのままだとレーザーサイトに付加がかかりすぎてしまいます。とりあえず180Ωの抵抗をつけておきました。可変抵抗にしておけばある程度までは出力の調整がきくと思います。こういう風にPEQ-15レプリカの形にする場合はどこに調整ネジ出すかが問題ですが・・・。

パターンジェネレータなどにあたるカバー部分は,遮蔽して物理カバーにしてしまっています。なんかの間違いでスイッチが入ってしまった時に危ないですからね。とりあえずここでふさがってれば最悪でもレーザーは外部に漏れません。

ちょっとだけ人のいない所で試してみました。距離を取って照らせる場所がないので遠距離照射はちょっと無理なんですが…

(クリックで動画リンクです)
まあNVで増幅しているので,実際の照度はたいしたことないんでしょうけどね。肉眼ではまったく見えないのでなんか不思議な感じです。フラッシュライト+IRフィルタの組み合わせだとどうしても光量が小さい(赤外線以外のエネルギーを全部遮断してる訳ですから)ので,こういう風に遠くを照らせるとなるとIR LEDかIR LDの独壇場という感じですね。

ちなみに「AN/PEQ-15」とかの名称は"JETDS"(陸海軍共通命名システム)という,軍用規格で定められています。AN/システムというやつですね。

軍用品の電子装置におおむねつけられるコードで,AN/ではじまっています。AN/以降の
1文字目:設置場所(使うところ)
2文字目:種類
3文字目:目的
最後の番号:モデル番号(番号が大きいほど新しい)
みたいな感じです。

このコード自体は1943年には採用されています。以前このブログでも紹介した,M3カービン用のM3スナイパースコープ

こいつは1950年くらいの採用なのになんでAN/システム使ってないの,という話になるんですが,規格と軍の承認はまた別物ということですね。AN/システムの米軍での承認は57年なんです。

AN/PEQ-15ならば
P:設置場所>携帯型
E:種類>レーザー
Q:目的>特殊目的・複合目的
15:15番目
です。電動ガンでM4RISを買った方なら誰もが知ってるAN/PAQ-4は,Aが"赤外線"を示すコードです。なんでPEQとは別系統のナンバリングなんですね。ナイトビジョンも,サーマルビジョンなどはPAS(PVSはスターライトスコープ型が主)でナンバリングされてます。

PAC-4とPEQ-2はやっぱり用途が違うようで,単純な赤外線レーザーサイト(照準装置)だったPAC-4は5mWの赤外線レーザーを使っていますが,PEQ-2はレーザーイルミネーターと通常のレーザーサイトにしてはかなり強力なHiモード(50mW)を備えていて,目標指示に使えるようになっています。逆にいうと,PAQ-4で目標指示するのは難しいです。漫画とか描く人はこのあたり注意した方がいいのかもしれませんなー

ただ,「PAQ-XX」なら鉄砲用の照準装置かというとそうではないです。PAQ-1とかコレです。

ビームライフルかよ!?という感じですが,実際こんなのでした。レイセオン社製で,ヘリコプターや航空機の目標指示用です。要するに今のPEQ-2や15のような役割を担うものが,PAQ-1だった訳ですね。1981年から運用されていたようです。私の生まれた年だなあ・・・。  


Posted by EXCEL  at 00:02Comments(2)装備品

2010年05月31日

PEQ-15改造


イカ娘アニメ化万歳。私地元が三浦海岸の方なんでご当地アニメ化して町おこしでイカちゃんグッズ革命的大躍進してくれないかなあ。

さて,イカ繋がり…すごく強引ですが…この間,イカロス出版のあくしず編集部から

モランだ!モラン・・・モラン知ってるな!描け!」

というおそるべき脅迫電話があり(※誇張),世界の戦闘機ガールズイラストレイテッド第二次大戦編にイラストを一枚描かせて頂きました。(もう出だしが全然PEQ-15に関係ねえ)
  » 続きを読む


Posted by EXCEL  at 00:01Comments(3)装備品

2010年05月18日

露製暗視装置




ロシアのナイトビジョンを買ってみました。

KAZAN製のBAIGISH-20というモデルで,海外のバイヤーがチェチェン紛争で装備していたと主張しているものです。AFP通信の写真があるそうな。

なにこれかっこいい!

でもまあほんとに使ってたかどうかは分かりません。というかこのNVD使ったらPSOPスコープ覗けない気がしますけどね。このあたりコンバットマガジンのグラビア商法の匂いがしない訳でもないですが,かっこいいので気にしないことにしました(分かりつつノッてしまうのもそれはそれで気持ちがいいものです)。ロシア装備でツノ生やせるって時点で素晴らしいです。  » 続きを読む


Posted by EXCEL  at 00:03Comments(0)装備品

2010年04月21日

殺人ラジコン2


comic1参加します!さ45b 「Gewalt」ですー,もしお会いする方がいましたら何卒。本家ブログも更新せねば。

さて,チームるりるり様主催のRCG(るりるり・コンバット・ゲーム)に参加してきました。


参加者の皆さんお疲れ様でした。主催のるりるりの方々にも感謝の意を。


(クリックでtwitvideoリンクです)

で,前回ブログに上げたラジコンを投入してきました。
もう最強すぎて敵を映画「300」10回分くらいの勢いでちぎっては投げちぎっては投げ



という夢を見ました。  » 続きを読む


Posted by EXCEL  at 22:16Comments(2)装備品

2010年03月16日

PVS-5C


AN/PVS-5Cが届きました。米軍仕様の形のやつです(´ワ`

 今回入手したPVS-5CはMX-9916/UV管が入っている第二世代の暗視装置です。(PVS-5Dだと第三世代だそうな)所謂普通の人の「暗視装置!」って感じの形で、ゴーグルタイプになっています。
  
 1980年の早くに作られて、なんだかんだで20年くらい使われたいたみたいです。自衛隊だとV3っていう微妙にコレジャナイ感のする形のが現役です('A`)   自衛隊のはPVS-5というよりはSU-50(PVS-5の前身になったNVD、ベトナム戦争の頃)に似ている、という気もします。  » 続きを読む


Posted by EXCEL  at 00:18Comments(4)装備品

2010年02月04日

聖書スコープ

 若干更新鈍ってしまってスミマセン、ひいこら言ってます。ミリブロの更新頻度高い個人ブロガーの人はほんとすごいなあと思う次第。ネタがなかなか続きません(´Д`;

 さて、ちょっと前にニュースになったのでご存知の方も多いかと思いますが、Trijicon ACOGの聖書刻印が問題になったそうで。

 私は知らなかったのですが、ACOGの隅っこにある「JN8:12」がヨハネ福音の書第8章12節を示す符号だったとの事で、新生イラク軍の訓練なんかにもACOG付きライフルが支給されたケースがある、とのことでイスラム教団体がとても怒ったそうです。

 社長の信条で、ずっとこういった符号化された刻印がついていたみたいですね。RMRダットなどにもまた別のメッセージが刻まれているとのこと。結局、Trijiconは今後納品されるACOGからJN8:12の文字を消し、現在配備されているものも刻印を消去するとのこと。

 もっとも、刻印除去キットが「とりあえず100個」てレベルみたいなのでどこまで本気で除去するのか分かりませんが…。何個納品されとると。


 その辺りの話を聞いたのでマニア的に気になってしまい、一応買ってみました。ACOG。あんまりM4A1にお金をかけるつもりはないのですが…でも刻印本当に無くなったら悲しいし…('A`)


 コミケで出した暗視装置本では、高校のころのツレにお願いして実物ACOGのTA31DOCの写真を提供して貰ったのですが、今回購入したのはバックアップサイトがアイアンサイトで、集光チューブがないシンプルな方です。
  
TA01NSNといいます。集光チューブはないですが、バックアップサイトの照星とレティクル中央部は、トリチウム(三重水素)の発光体が入っていて、常時発光しています。

 TAの後の二桁の数字がモデルナンバー、その後の英文字がクロスレンジ用のサイトの種類…という感じみたいですね、どうも。01NSNは標準状態ではダットサイトはなく、バックアップアイアンサイトのみです。
 
 最初はTA31系にしよーかなあと思っていたのですが、某氏に色々聞いてみた所、装備的に潰しが利く&今持ってる装備がSFに寄ってるので、それなら01NSNの方が…という訳で、こっちにしました。


 ついでにコスプレだとなるべく古いモデルの方が更に良いのですが、(新しいTA01NSNは側面のプリントとか微妙に変わってて、90年代中盤の装備をやるにはちょっと惜しいみたいですね)運良く中古で出ていました。

 ただキルフラッシュとかが無いので…その辺り買わないといかんですね。欲を言えばOptima2000のダットを上に搭載して、いかにも最初の頃から使って手を入れてますよ、って感じにしたいのですが、リアサイト交換型のマウント単体だけでも若干心が折れそうになる値段がするし、Optimaもうないし('A`) あひい

 このサイトは多分96年製くらいかな。(マニュアルは96年3月でした)もうかれこれ14年経ってる訳で…。 トリチウムの半減期は12.3年なんで、もう多分半分以下の光量になってる計算です。一応暗いところでみれば黄色く光ってるけど

なんかもー暗視装置専用みたいになってました。 フツーACOGとナイトビジョンをタンデム配置したい時はPVS-22とかのウェポンマウント用NVD使って、対物レンズ側に置くんですけどね('A`)  本来の明るさのレティクルだと、明るすぎて増幅管によくないそうです。


 前述の刻印はこんな隅っこにあります。JN8:12は和訳すると
イエスは再び言われた。「私は世の光である。私に従うものは暗闇の中を歩かず、命の光を持つ。」
 ということだそうです。トリチウムで長期間発光するシステムを暗喩してるんですかね。アメリカ軍中二病だな! 

 あ、そういえば暗視装置・照準装置本「眼鏡っ娘MAGAZINE」のメロンブックス様委託分は無事売り切れました!皆さんありがとうございました~。

 ところでひとつ謝らなければいかんことがあります。上記の本のTrijicon ACOG TA31の解説で、スコープ胴体の上に載せられているダットサイトについて"バックアップサイト"と説明していますが、TA01NSNのアイアンサイトは確かにバックアップサイトなのですが、TA31などのDOCTORダットサイトなどが搭載されているものはバックアップサイト"だけ"とは言い切れず、クロスレンジ用サイトの意味もあるとのこと。言葉通りの純粋なバックアップ目的という訳ではないそうです。(高い位置にあるのでパララックスが大きいですが、接近戦闘用と割り切っている様子)そのためか、最近のACOGではACOG+ダットサイト+さらにバックアップアイアンサイトという構成のものも出ています。 誤情報失礼しました。


 余談ですが2日目の委託先はミリタリースペースだったため、大変興味を持ってくれる方が多かったのですが、2日目売り切れ後に3日目で購入可能先な場所がリリカルなのはスペースしかないというのがミリタリー関係の人的にはかなりアウアウだったみたいで…す、すみません…。でも悲しいことに私生粋の萌え豚なので…。
もちろん夏コミもリリカルなのはで申し込むよ!うおーシャマルー!
 コミケ後とはいえ今回のTA01NSNも10万くらいするんで結構悩んだんですけど、劇場版なのはのフェイトの笑顔のコマが53万で落札とかされてるのを見ると訓練されたなの豚はハートマン軍曹もちょっと引くレベルの鍛えられ方のような気がします。53万て…へたすりゃ実物のスペクターDR買えるよ…。 自演説を推してる方もいますが、ヤフオクの手数料考えたら自演でも恐ろしい気がします。 あ、ミリブロに関係なかったですねコレ…。
  


Posted by EXCEL  at 22:40Comments(3)装備品

2010年01月17日

露MOLLE


 毎回パンツ丸見えの婦女子よりこういうの描いた方がなぜか評判がいい…くやしいっでも描いちゃう!(ビクンビクン)

 遅いですがブラックホール参加者の方々お疲れ様でしたー。そっちの買い物も多少あったのですが、ロシア装備の続きです。




 6sh112です。テクニコン製。面白いですね、ロシアのMOLLE装備です。ボディアーマーと一緒にとりあえず的に買っておいたのですが、ポーチ買うの忘れてて素ベストだけです今('A`) 空挺の人が装備している写真なんかがあるとのことでしたが、はてさて。イメ検すると報道写真より海外エアソフターの写真の方が多いです。

 ボディアーマー用には6sh92を買っておいています。

 こっちは西側で言えばロードベアリングベストに似てますかね、結構写真だと前回日記で触れた6B13や6B23の上に着用している写真があるようです。

 話は戻って6sh112ですが、モールの規格は米軍のものと同じで、ポーチ類も流用可能でした。(とりあえず官給品仕様のアドミンポーチは取り付け可能)まあ色合い的に気持ち悪いことになりますが(笑)

 背面はこんな感じです。

 ベスト全体に、下側は厚手のパットになっています。これはマガジンポーチなんかを付けて重量で形が崩れないようにするためでしょうね。最初このベストを見たとき背面の調節代がかなり大きいのでアーマーの上に重ね着するのが前提なのかな?と思ったのですが、こういうパッドがついている辺りを見ると単体着用も視野に入れているようです。意外と気遣いがあるというか。

 前面はジッパーではなくてボタン式です。一番上のみボタン留め、二段目移行は一度リングに通してからボタンで留めます。この辺りの気遣いっぷりもなんかロシアっぽくなくて不安になってきます、装備に冠する見識が古すぎるだけかもしれませんがw

 あとナイトビジョン本は9割がた売れたようですー、ありがたい限りです(´ワ` 残り50冊くらいかな?こんな本売れるのかどうかわからんのでヒヤヒヤものでしたが、ふう。印刷代も無事回収でけました。

 ちなみに知り合いの絵描きさんの感想は軒並み「1PN34がかっこいい、ほしい」でした。

 だよな!かっこいいよな1PN34!使えないけど!('A`)  この辺り職業病的っていうんですかね、普通の人とかなり反応が違くて面白いです。性能を重視する人には「こんなゴミみたいな性能のNV興味ねえ」って言われるのですが…。カッコイイんだけどなあ。こんなきちがいみたいな形したライフルスコープそうそうないですよ…。  


Posted by EXCEL  at 00:02Comments(5)装備品

2010年01月05日

フローラ迷彩

 あけましておめでとうございます、そしてコミックマーケット77お疲れ様でした。

 今回もスペースでてんぱったまま終わってしまい、あまり出歩けなくて残念でしたが…ミリタリーブログを見てきました、という有難いお方も何名もいました、本当にありがとうございました。


 本は無事売れましたー、印刷代も無事回収できて一安心です(´Д`; いや実際えち本はともかく、暗視装置本とかはかなりニッチなので売れるかどうかなんてほとんど博打です。印刷代も3000部くらいからは割りと笑えない金額になるので、本当に良かったです~、わざわざ買いにきて頂いた方々、本当にありがとうございました。一応まだメロンブックスさまで委託して頂いています、よければなにとぞー。 あ、もちろんなのは本も売っています(´ω`)

 3日目の自分のスペース以外にも、2日目メカミリスペースで委託(&手伝い)もしていたのですが、やはりメカミリ島の人の方が食いつきはいいですね。低光量環境戦闘の本とか出されている方もいて、正に!という感じでした。(むしろ自分がなのは島で暗視装置本出すことが間違い過ぎているんですが)

 感想としては商業誌でやれよ!っていっぱい言われました、ていうか雑誌の編集さんからも言われました、みんなありがとう、でも売れないだろこれ…ゴクリ…。 夜間戦闘全般の本(車両や航空機も含めてね)はかなり売れそうですけどね。資料集めが超大変そうです(笑) 結局技術から史実まで含めてこの辺り把握している人ってぜんぜん居ない気がします(もちろん私も含めて、です)。装備に詳しい人は技術論に明るくなかったりしますし、技術論をする人は装備的な流れに興味がなかったりしますし…ムズカしいところですね。


 さて、同人誌の梱包が届きました。

 (※嘘です

 …毎回ネタをさらっと流し過ぎだからもうちょっと詳しくかけよ!と言われるので今回は多少引き伸ばします。現用ロシア軍装備を買ってみましたー、まずはボディアーマーですかね。

 6B13と6B23です。

 6B23の方が現用ロシア装備コスプレとしてはツブしが利くみたいですね、でも個人的には6B13の方がかっこいいように思います。もうよくわかんないので両方買いました('A`)  6B23はフルメタルパニックに出てくるサベージみたいな形をしてますねえ。どっちが前だかよく分からなくなって混乱したりします。 なんか微妙にマイナーなんでまだあんまり持っている人は多くないそうです<ロシアのボディアーマー 形は面白いし、かっこいいんですけどね。

 ロシア軍のこの迷彩柄は「フローラ迷彩」といいます。


 もちろんフローラを描いて張ります、ロシア語の「俺の嫁」バナーにもぬかりはありません。フローラ迷彩だし。うおおお!青髪!うおおお!

 …ロシアのボディアーマーは、米軍などがセラミック系の物なのに対してチタン系の合金プレートを用いています、このプレートは入手がかなり厳しいらしくて手に入りません。ただ、写真なんかで見るとセラミックに比べてかなり薄いみたいですね、セラミックの装甲素材は割れて衝撃を吸収しますが、チタン系のアーマープレートは変形して衝撃を吸収するのかな?と思います。米軍のアーマーは破片が飛び散ったりするので下にソフトアーマーを着用することが多いですが、ロシアはあんまりそういう事が無いことからも防弾の実現方法がだいぶ違う事が伺えます。 …「単につけてない」ってだけかもしれませんが。

 米軍はベトナム戦争の頃には既にセラミックのハードプレートを用いたボディアーマー(装甲車両などの搭乗員用)を作っていて、個人防具に関しては一日の長がありました。このアーマーは某漫画家さまから頂いて持っていますが、

泣けるほど重たいです。アホカリプスで着用しましたが死ぬかと思いました。でもM1969~PASGT系のフラグメンテーションベストより、今はハードアーマーの組み合わせが主流になっている所をみると防御力の点では正解だったんでしょうね。一方のロシアは当初歩兵用の防弾装備にあまり熱心ではなく、結果として航空機やAFVの装甲技術を応用したような節がありますね。


 なんか裏はぽこぽこしたものがついていて体と隙間を作るようになっています。熱を逃がす構造らしいですが、うーんどうなんだろう(笑)

前述の通りプレートは手に入らなかったので

 コミケで買ってきたリリカルプレート(限定版)を入れましょう。
…お風呂マットがお勧めです。

 あ!あと同人誌のネタに間に合わなかったんですが

 初期のドラグノフ用PSO-1スコープについてる赤外線検出フィルタを買ってみました、同人誌のネタにしたかったんですけどねw アクティブ式赤外線暗視装置の光源を検出できるらしいんですが…

 IRのLEDやM3XのIRフィルター、MS2000のIRストロボはまったく見えません('A`)  ちょっと調べてみます…。  


Posted by EXCEL  at 23:29Comments(0)装備品

2009年11月19日

553(実物)

 今回眼鏡(がんきょう)っ娘本を出そうかと目論んでいます。表紙描き途中ですが。

 別に暗視装置に限るつもりはなかったんですが、自分の手持ちを見ると必然的に暗視装置主体になりました('A`) それ関係のグッズもあるし…。
 
 このOMNIチェックシートはPVS-7のマニュアルに付属していたものベースに自分で作りました('A`;) 米軍の正規マニュアルについてるチェックシートは、印刷品質が同人印刷の5万分の1くらいのクオリティで、細かい部分が全部潰れているアメリカン仕様です故。

 という訳で、アクティブNV/パッシブNV/サーマルNVの解説本を出します。もうなんていうかひどいくらいに売れなさそうなのですが、もう西館だしいいかな!と。2日目ミリタリ島で委託して頂けるかた募集します(笑)。 メロンとか置いてくれるかなこれ…(´Д`;

 今回の基本スタンスは「持ってるものをレビュー」です。戦闘機とか戦艦の本は実物持ちようがないですけど、個人装備の類はがんばれば実物を入手可能ですからね。えち同人誌はともかく、この手の解説書籍では開発史云々もともかく極力一次情報の提供を心がけようかなと。

そんな訳で資料用にEotechのホロサイト553(SU-231/PEQ)を調達しました。

 
 レプリカとの比較なんかは色んなサイトでやり尽くされている感もある上に、残念ながら私は553のレプリカは持っていないので、552のレプリカを並べてみました。悪名高きエレメント製です。


 なんかホロサイトはレプリカと構造が根本的に違うので比較がしやすいせいか、レプリカは全然だめだーみたいな愛の無い方向性で否定をするリアル志向のヒトが結構いて悲しくなるのですが、ただまあ、そうは言ってもエレメントのホロサイトレプリカは確かにダットサイトというよりは手鏡かよ、というレベルに自分の顔が映ります('A`) 安いんで価格相応だと思いますけどね。写真の時点で手が写りこんでおるー/(^o^)\

 細かい違いはありますが、レプリカもよく出来てると思います。バッテリーケースのロックレバーとかが目立つ違いですかね。もっと高いレプリカなら再現度もかなり高いそうですし、顔の映りこみもないらしいですし。エレメントのは敵照準してても自分のブ顔がばかでかく映るため、ギャルゲーなどで画面が暗転した瞬間何か変な生き物が画面の中に映っているという恐怖体験を会敵の度に経験できるという意味では貴重なツールです。


 レティクルも一応比較。ただホロサイトは肉眼での見え方とカメラの映り方が大分違うのであんまり参考にはなりません。レプリカはホロサイトのレティクルの形のダットサイトですが、まあ価格相応だと思います。


 前から見るとレプリカは光って見えちゃうのはご愛嬌。


 見え方はダットサイトと似てますが、レーザーの参照光を内部のホログラフィーに投射して、レティクルをサイト内に浮かび上がらせています。時々勘違いされていますがレーザーを直で目にぶちこんでいる訳ではありません('A`)

 ともあれ、レンズが多少割れたりしても残った部分でホログラフのレティクルを見ることが出来るので照準可能な点や、パララックスが減るなどの理由で狩猟用で話題になり、強化したモデルを軍が導入し、このSU-231/PEQでM4カービンのSOPMODブロック2での制式装備になりました。


 ご多分に漏れずNVモードを一回試してみたかったのですが、確かにこれはかっこいいですね。萌えます。電池切れかけのエイムコンプのレプリカでもタンデムで見た事がありますが(ひどすぎ)、確かに視界の広さはメリットに感じました。

 ただNVモードでもレティクルの明るさ上げまくると光電子増倍管にしばらくレティクル型の跡が残るから注意ですね('A`) 兵隊さんは特に気にしないでしょうけど…。

  
 レバーロックはトイガンのレールだとかなりものを選ぶので心配でしたが、マルイの新SOPMODは特に問題なくつきました。WEのSCARもとりあえずはOK。

 しかしM3X LONG GUNも入手したし、553もゲットなので、ブロック2の方向性で動きますかねえ…最近のオプションはTANカラーばっかりですねホント。タンゴダウンのフォアグリップも欲しい所なんですが、まあNVやホロサイトは機能故の価格という側面もあるから仕方ないとは思うんですが、フォアグリップってプラスチックの棒に見えるので若干納得がいかないです(笑)  


Posted by EXCEL  at 00:02Comments(4)装備品

2009年11月05日

ナイトビジョン色々


 とても遅いですが、先日危機管理産業展2009とテロ対策特殊装備展'09に行ってきました。

 振休使ってまで産業展示会に行くとは社会の歯車の鑑すぎます、同人誌の資料をゲットしに行った訳ではありません('A`)
 西3で対テロ展、西1・2で危機管理産業展でした。後者はかなりインフルエンザ対策のブースが多かったですが…まあ今一番差し迫った危機というと新型インフルエンザが深刻なんでしょうね。サーマルビジョンの売り文句も、「体温が高い人がすぐ分かる」ってのが多かったですし。

 やはりサーマルビジョンなんかに関しては、現行モデルになると熱分解能の高さとノイズの低さが桁違いなので、とても面白かったです。尤も、完全に個人向けの範疇から外れてる製品ですけどね。


 そういや「値段とかを書かないからイマイチお前のNVがわかんねー(^q^)」と言われるのですが、サーマルビジョンの価格は普通の人の想像以上に高額で、80pixel四方の解像度を持つ電気工事なんかで使うような携帯型サーマルビジョンで50万円くらいします。80*80pixelなんてあーた、ミリブロの顔アイコンより低解像度です。

↑80*80pixel画像

 320*240pixelくらいからが実用的ですが、このレベルの新品になると普通は100万円~って感じで、かなり覚悟の要る価格帯になるようです。(というか、あんまし個人では買うことができません)私のサーマルビジョンは一応320*240pixelですが、民間用車載型ジャンク品の転用で、センサー部分のみ(表示部分は自作)のため、比較的安価だったという訳です。でも20万円くらいしたけどね('A`) そもそも私のはG100系をデジタルズームで2倍にして使ってる感じがするので、有効画素は160*120なのかもしれませんが…この辺りの技術資料がなかなか見つからなくて詳細不明なのです。

 ま、ともあれカタログいっぱい貰いました。


 スターライトスコープもいくつか展示されていました。テロ対策の方ではミリタリーユースのものもありましたが、大半は民間用のGen1~Gen2モデルで、うーんそこまで興味はないかなあという感じです。NEWCON OPTIKのNVS6(AVS-6の民間モデル)とかはコスプレ用的な意味でも欲しいんですけど…そんな資金力はないです(笑) 

 危機管理産業展ではBushnellの暗視装置も展示していました。前々から見てみたいと思っていた"ステルスビュー"も置いてあったので試しに覗かせてもらいましたよー、もっとも会場が明るいんで増幅率がどうとかは分からないんですよね('A`)

 まあぱっと見た感じではファインダー液晶の解像度があまり高くない(見た感じ160*120? もしくは320*240)ものの、値段相応にいい感じのスペックなのかな、と思いました。レンズとかに被弾してもCマウントのレンズが使いまわせる辺りはイイですね。



 さて、そんなハイソな暗視装置とは無縁のM3スナイパースコープ用にマルシンのM2カービン買ってきました。米軍の元祖PDWというか、型番的にはM4カービンの先輩になるんですが全く接点のない銃です。M2とM4の間に当たるM3カービンは、M2カービンにアクティブ式暗視装置を装着したモデルなのですよ。

 仮置き。

 マウントは自作しないといけないんですけどね。ウヒャアこれは素敵。1PN34の時も思いましたが、この一生懸命さっぷりがいいですね。巨大で(笑)。



 さて、この超かっこいいバーチカルフォアグリップを…


つかねえ…(^q^)

 マルシン君はM1ガーランドの時もなんか若干子持ちししゃもみたいなライフルになってたけど…いや、出してくれるだけで感謝してますけど!幅がデブってるみたいですね。作動性向上のためでしょうか。

 うーんうーんどうしたものか。悩み中Death。  


Posted by EXCEL  at 00:03Comments(6)装備品

2009年10月14日

サバゲ準備中

イカ娘ではシンディが至高というのが定説ですが、いくらアメリカびいきの多いミリブロでも知名度はゼロです。泣ける。


 多少ミリネタ入っているので告知しますが、先日の10/9に発売されたドラゴンエイジで、松田未来先生の「天空少女騎士団」が連載開始しました。 そこの一部機体マーキングでお手伝いさせて頂きましたー、もし機会があれば見て頂ければ幸いです(´ワ`

 しかし編集さんが書いたんでしょうけど「この分野の第一人者が結集!」って私はなんの分野の第一人者なんでしょうか…('A`)負け犬…とか…。
 ちなみに担当はモラン・ソルニエMS406です。フランスの飛行機ですね。ただしWW2の枢軸軍マニアだとフィンランドで改修・運用された「メルケモラン」の方が有名かもしれません。


 さて、10/18のRCGに向けて装備整備などモゴモゴやってます。

 今回はプレキャリ…もいいかなあとは思ったんですが、比較的銃が大きいのばかりになりそうなのでEagleのCIRASをセッティングしています。(単に組みなおすのがめんどくさいというのもありますが…)ちまちまと小物を買っていたので、そろそろMAR-CIRASだとつけきらないものも出てきました。うーんLAND-CIRAS買おうかなあ。悩ましい所です。そろそろチェストリグとかも買おうかなあ。なんかEagleに偏ってたので、パラクレイトとかもかっこいいなあと思うのです。PJもやりたいし。

 色々くっつけてるとトランシーバーのポーチとかが微妙に場所を占めるし、ラジオポーチのダミーPRC-148も寂しいので、最近ICOMとかの特小をリーズナブルに内臓加工を請け負って下さる所があると聞いたのでお願いしようかなーと思ってる次第です。



 ところでメディカルポーチとかって皆さん何入れてるでしょうか?


 私は手を入れています。

 BHDに脳幹を破壊された哀れなミリオタは、路上に落下している手首を見ると思わずアスパックに突っ込むという習性があります(勝手に断言)

 つまり路上に放置した手を拾おうとする隙を見て射殺するという悪魔のトラップです。成功した事は一度もありません。('A`)

 でも軽いし、いい感じで膨らむし、ここぞという時のネタにはいいかなあと思って未だに入れっぱなしなのです。使いどころが難しいですが。


 ちなみにサーマルビジョンも改修作業を実施中です。さすがに前回の日記で触れたビニテグルグル巻きのハウジングはどうかという感じだったので、今回はもう少しスマートな外観を目指して加工中。前回よりは多少扱いやすいヤツになるのではないかなーと期待してます。サーマルサイトは日中でも使えるのがいいですね。


 猫水は結局34名というアホみたいなチームメンバー数になりました、1日で解散しますが!パッチ作りきれません…。100名以上のゲームですが1/3が自分のチームという若干ありえない状態です('A`)

 事前に重火器を申請する決まりになっているのでカウントした所、ミニミは3丁、M60E4、L86、シュライク、RPKが各一丁、MG42が2丁、M134も2丁(基?)でした。過半数がネタに走ってすごく弱そうです…。  


Posted by EXCEL  at 00:17Comments(5)装備品